軽子ママヒストリー



奈良は天理で生まれ、福岡で幼年期をおくる・・・。元気な男の子だったが、心はすでに女の子だった。



おばあちゃんといっしょ。
このぐらいから、私は男の子なんだと気づき、男の子になんなきゃ、と思い始める・・・。



恵まれた運動神経で、小学校の頃からスポーツ少年団にて<BR>あらゆるスポーツで活躍・・・。
この頃から、まわりの友達にオカマと言われていたが、いじめられることはなかった。



中学でバレー部に入り、セッターで頑張っていた。3年生の時、同じクラス(野球部のピッチャー)だった
大島智行くんに恋をしていた。それが初恋だった...。よく体育館の窓から、智行君のユニホーム姿を
眺めていた(*^^*)我慢できずに告白したが...ふられた...ような....それから、つらい片思の生活を3年すごした。
やっぱり、この頃もみんなにオカマと呼ばれていた・・。

高校時代もバレー部。背は162cmと低いが、持ち前のジャンプ力でエースアタッカー、大分県で常にベスト8、
小さなエースとしてチームを引っ張っていた。この頃もまた、一つ下のバレー部の後輩に恋をしていたが、
今度は告白できなかった・・・。  その後、社会人へ...。



大分商業を卒業後、大阪へ就職、椿本エマソンのバレー部に入り、1年間レシーブ専門で頑張っていた。
でもやっぱりオカマだから、機械関係の仕事が嫌で1年で辞めて母のいる福岡へ来た



印刷関係の会社へ入り3年間勤めその頃もスポーツが好きだったママはバレーボール、テニスを盛んにやっていた。

それから、その会社も辞めゲイの世界へ入る....。

軽子ママ

スタッフ募集

相互リンク

ぶんBUNぶん

募集中